勝浦・鴨川旅行記|担々麺からシャチショーまで満喫の2日間

旅・お出かけ

勝浦・鴨川旅行記 ~カステラからベルーガまで~

1日目:腹ごしらえからの海と宿

勝浦に来たらやっぱり 勝浦担々麺!

玉ねぎとひき肉がたっぷりで、真っ赤な見た目にビビりながら食べると「あれ、そんなに辛くない?」と肩透かし。でもあとからジワッと来る辛さと旨みのバランスに感動。胃袋が温まったところで、前原海水浴場へ。潮風にあたりながら「あぁ旅行っぽい~」と軽く感傷に浸りました。

その後はカステラ工房へ。プレーン、抹茶、…と迷う迷う。結局、「迷ったら全部」が正解ですね。

宿は1日3組限定の オーベルジュ波太オルビス。お品書きが手書きで、料理は熟成スープから寿司までフルコース!しかも寿司は大将が目の前で握ってくれるという贅沢っぷり。お腹も心も大満足、窓の外の海までご馳走でした。

2日目:鴨川シーワールドでハプニング

いざ 鴨川シーワールドへ!…と思ったら、まさかの目的地間違いでベルーガタッチに間に合わず。絶望しかけたその時、受付の神対応。「裏側探検ツアー空いてますよ~」とのことで差額を払って参加。

結果:むしろこっちでよかった(笑)

魚が運ばれてくるルートや非常用電源など、裏側を見学できて大満足。さらにベルーガにもタッチ!頭はぷよぷよ&ひんやりで、表情がまた可愛い。癒されすぎて思わず「飼いたい」と本気で考えてしまいました。

ショーはやっぱり迫力満点の シャチ!水しぶきで前列は完全に洗礼を受けてました。アシカ、ベルーガ、イルカのショーも堪能して、シーワールドをフル攻略。

ディスカバリーチケット注意!

  • 公式サイト → 2週間前から購入可能
  • 他サイト(agodaなど) → 3日前からのみ
  • 土日は即完売の可能性あり!狙う人は計画的に。

3日目:はちみつ工房で甘い体験

旅の最後は はちみつ工房へ。残念ながら蜂蜜採取ツアーには間に合わず。でも見学ツアーで実際の巣箱を見られたり、働くハチたちに「おつかれさまです」と声をかけたくなったり。

極めつけはハチミツの試食!クローバー、さくらんぼなど6種類を食べ比べ。こんなに味が違うなんてびっくり。お土産に選ぶのも楽しかったです。

まとめ

勝浦・鴨川旅行は、食べて、見て、触れて、笑って、感動してのフルコース。

  • 勝浦担々麺で胃袋を温め
  • 海とカステラで心をほぐし
  • 宿で極上の夜を過ごし
  • シーワールドでベルーガに癒され
  • 最後はハチミツで甘く締める

ハプニングすら「旅のスパイス」になった最高の旅行でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました